やってよかった個人成り

スポンサーリンク

社会保険から逃げ切った

「会社を休眠した経緯」で書いたように、社会保険(厚生年金、健康保険)の強制加入から逃れるためにやむなく個人成りを選びました。

素人ですが一人で手続きを完了し、約束通りの期限に個人事業に移行することが出来ました。これで社会保険庁が加入を求めてくることはありません。

仕方なく選んだ個人成りですが、やってみると思わぬメリットがありました。

税理士さんさようなら

顧問料が高くて(3万円/月、確定申告は別途)最初の個人事業から法人化後もお世話になっていた税理士さんとの契約は打ち切っていました。

その後、法人の確定申告(法人税、消費税、地方税)は、申告だけ請け負ってもらえる格安税理士さんに依頼。安いだけあって、本当に申告書類を作るだけでした。

そして、「これなら自分で出来るんじゃないか?」と無謀な思いつき。

日々の記帳は以前から弥生会計を使って自分で全て入力していたので、税理士さん作の申告書と照らし合わせて、弥生会計&e-taxで自分で申告することに。

よくやったなと自分でも思います。税制は細かい変更が多いです。極々短期間だから何とかなりました。法人税の申告を自力でやり続けるのは素人の私には無理です。

個人事業なら自分で申告できる

法人の確定申告は素人には無理だけど、個人事業の確定申告なら楽勝です。会計ソフトを使えば余裕です。

今はネットで必要な情報は探せますから、仕訳に迷っても答えはすぐに見つかります。

弥生会計のサポートには、分からない事を電話やメールで相談できるプランもあります。

全部自分でやれば税理士さんへの支払いがまるっと節約できます。これは大きい。

事業内容の追加がカンタン

法人は最初に登録した事業内容でしか営業できません。他業種を追加するにはややこしい手続きが必要です。

個人事業は「個人」が届け出を出してますから、屋号や業種を変更しようが追加しようが手続きは不要です。

コメント

  1. より:

    個人成りにして結局、各種税負担、社会保険料負担は法人のときと比べて減ったのでしょうか?
    個人成りでは確かに厚生年金、健康保険等負担は減るんでしょうが、
    個人の所得税、住民税とか結構増えるような気がするのですが、、、

    • くう子 より:

      現在、売上が芳しくなく、法人から買い取った資産の償却もあり、所得は低いです。
      なので、今のところは税負担は大きく減っています。

      個人事業は給与所得控除がないのが痛いですが、業績が悪くなってるので(^-^;、所得税・住民税がさほど増える感じはしないです。

      さらに、税理士不要で税理士報酬がなくなったのと、たとえ1年か2年でも消費税を払わなくて済むのがありがたいです。

      業績が良ければ、あえて個人成りなどせずに、法人のままで良いのではないでしょうか。
      私の場合、最も重視したのは、良い時期に加入した国民年金基金を継続することなので、他に選択肢がなかったのです。

  2. より:

    くう子さんありがとうございます。
    当方も一人法人で個人成りを考えております。
    厚生年金未加入なので悠長なことを言ってる余裕はないのですぐにでも決めないとと思っておりますが、3月決算期〆で個人成りする予定です。
    それまで年金事務所が待ってくれるかどうか分かりませんが、、、

    • くう子 より:

      規則とはいえ、厚生年金の強制加入は弱いものイジメですよね。
      私の場合は、名義変更が大変なので、リース物件の契約切れまで待ってもらいました。あさんも待ってもらえると良いですね。幸運をお祈りいたします。

  3. あずき より:

    今晩和、コメント失礼します。
    親類が法人から個人事業主への転換のため解散を考えているところです。
    法人から個人成りするにあたって、時間的な休業期間や制限などはありましたか?
    どうやら相談したところで、同じ仕事をするのであれば休眠状態にして個人成りできないと言われたようでして…。
    解散するにもお金がだいぶかかるので、仕事は続けたいと言っているのです。

    • くう子 より:

      あずきさん、こんばんは。
      スマホからなので、とりあえず要点のみ返信します。
      法人から個人事業へは、1日の休業もなく引き継ぎました。
      同じ場所で、同じ設備でそっくりそのままです。
      経営が法人から個人になっただけなので、お客様には何も変わらず営業が続いている様に見えているはずです。
      法人は休眠して放置しています。解散はお金がかかるので、放置して、みなし解散になるのを待ってます。

    • くう子 より:

      おはようございます。
      どこに相談されたかわかりませんが、
      「休眠状態にして個人成りできない」なんて意味不明です。
      いったい誰に相談されたのか…。(^-^;

      例えば、事業の一部を別会社にしたり、売却するなんて話はよくありますよね。
      個人成りは、事業を丸ごと個人に譲り、会社は空っぽにするということです。

      空っぽになる会社を解散するか、休眠するかはどちらでも良いでしょう。

      実際、「休眠して個人事業にします」という説明で、税務署・役所・労基局のどこでもスムーズに話が通じ、手続きできましたよ。

      話の通じる別の方に相談されることをオススメします。

  4. あずき より:

    くう子さん、ご返信ありがとうございます。
    親類は決算などを民商に丸投げしていたようですので、全部頼りきりのようです。
    ちょっとごたごたしていますが、くう子さんのコメントやサイトの内容を見せつつ今後を話してみます。
    また質問させていただくかもしれませんが、その際にはよろしくお願い致します。

    • くう子 より:

      あずきさん、ご自身の事業じゃないと詳細がわからなくて大変だと思いますが、がんばってくださいね。
      無事に事業を継続しつつ、個人事業に戻せますように。

  5. あずき より:

    くう子さん、その後の進展がありました。
    こちらのサイトを見せたり、疑問に思っていることを告げ、説得をしました。
    すると親類が税務署などに自分で足を運び、聞いてみたそうです。
    県税事務所の方が懇切丁寧にインターバル無しで出来るということを説明してくださり、
    親類はようやく納得、安心できたと言っております。
    こちらのサイトがなければ、ここまでは進めなかったと思います。
    年明けには実際に切り替える手続きになる予定ですが、無事出来ましたらお礼かたがた、
    またご報告にお伺いいたします。

    • くう子 より:

      あずきさん、無事に事業継続して個人成りの方向へ進みだしたようで良かったです。県税事務所の方の話なら説得力ありますね!わたしのサイトも微力ながらお役に立てたようで嬉しいです。(^-^)

  6. 桑原 博 より:

    はじめまして、自分も今法人から個人にしようかと思っているのですが、今月1月分の報酬が3月ごろに入金されるのですが、入金前でも休眠はできるのでしょうか?宜しくお願いします。

    • ケン より:

      おかげさまで私も有限会社から個人事業へすんなり移行できました。
      個人事業に移行したのは、売り上げが激減しているけどコンビニでバイトするよりはいまの仕事を継続したらいいかなという思いです。会社を立ち上げた初めの頃は意気揚々でも終わりは来るものです。
      移行するにあたってこちらのブログがとても参考になりました。感謝の気持ちを伝えたくてコメントしました。
      ありがとうございました。

      • くう子 より:

        ケンさま
        わたしの拙いブログがお役に立てて嬉しいです。
        お互い、個人事業で気楽にいきましょう。

  7. くう子 より:

    桑原様
    「原則として、休眠中は一切の営業活動をしてはいけません。」
    などと言われますが、休眠しないと個人事業に移行できませんから、売掛金の入金が休眠後になるのは仕方ないことだと思います。
    実際、わたしの場合、休眠後、法人の確定申告まで半年あり、その間にクレジットカードの売掛金が振り込まれています。還付金の振り込みはさらにその後なので、銀行口座はしばらく解約できずにいました。

    とはいえ、わたしは頑張って自分で手続きした素人ですので、ご心配でしたら税務署や役所などにお尋ねになってくださいね。税理士さんと違って、お役所なら無料で答えてもらえますし、意外に親切ですよ。

タイトルとURLをコピーしました